スイカは使い切ってから返却しよう!
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
(2)の続き。
この日出場の10組は次の通り。
(NHKが放送した予告番組での紹介順。当日の紹介順とは異なる。)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前いただいていた奨学金の事務局から原稿依頼が来た。記念誌を作るという。以前にも一度書いて提出したはずなのだが、その後何年か経ち、あらためて書くことになった。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
ぐっさんが「SATURDAY NIGHT」の音楽とともにいろいろなシーンに登場しているDyDo。マルチタレントぶりをうまく表現しているし、懐かしさを上手に今に引き継ぐことで定番商品のCMに相応しい。心配なのは、商品名がどこまで印象に残るかという到達度。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
仕事の関係で、調停にオブザーバーとして参加したり、裁判を傍聴したりしたことはある。法律の専門家でない者の中では経験がある部類に入るのかもしれないが、それでも裁判所は遠い存在だ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
将棋界の一番長い日。将棋の順位戦のA級最終日。森内名人への挑戦権争い、B1への降級は誰になるのか、大詰めの日。BSでの中継も定着してきた。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
同期の友達から「今年の旅行の予定は?」と聞かれた。2シーズンお休みしていたけれど、ひざがわりと言えば夏の旅行と旅先からのハガキ、これが定着しているのはうれしい。休みさえ取れれば旅に出たいと思っている。
さて、その行き先。実は行きたいところがたくさんある。今思い付くだけでも、
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント