今年の総括
Offbeat-Daysさんとfootprintheartprintさんから、「今年一年を漢字一文字で表すと 2005」ということで。
直感的に思い浮かぶものがない時点で、本当はあまりいただけないのかもしれないけれど、考えてみると、コンサートスタッフ、バレエ鑑賞、往復ではない2夜連続の夜行バス、自転車での瀬戸内海縦断、動画デジカメデビュー、と初めてのことが多い都市だった。というわけで「初」に決定。
一方、本業とも言えるCMの総括は、難しい。一通り読み返してみたが、昨年からの継続が多かったこと、携帯電話各社がそれなりに目立っていたこと、この2つが印象に残る。何度も書いているように観る時間が減っていることが響いていて、網羅できている自信はないけれど。
追伸:読み返して一番の感想が「大したこと書いていないな」だった、というのは内緒である。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大人になっても「初」ってたくさん経験できるんだなーとおもいました。
子供の時には、大人になったら、毎日同じ事の繰り返しで、「初」なんてないのかなー、なんて漠然と思っていました。
実際、うちの母なんか、姑と同居で窮屈な思いをして過ごしていたので、あまり自由な時間なんかもなく、本当に毎日の繰り返しだったのかも。
これからもいっぱい「初」、私も経験したいと思っています!
投稿: けろちゃん | 2005.12.19 20:41
未だにお初ばかりですねー。「初!」ということに喜べる自分が今年はよかったなーと思います。
投稿: bun | 2005.12.20 01:25
社会人になってから何年かは、ネットを含めてどんどん世界が広がっていました。それが停滞気味になって、ネットともども新たに知り合いになる人も減り、「初」が少ない時期があっただけに、お二方と同じように、「初」の喜びを強く感じているのかもしれません。
こんなに忙しかった年も初めてですが。
投稿: ひざがわり | 2005.12.22 00:19