« 変わってないね | トップページ | 選挙は大変だ »

43SA

 最近考えていた、携帯電話の機種変更。現行機種に大きな不満はないが、無料通話分をオーバーするようになってきた。でも、一つ上の料金プランにすると高くなり過ぎる。そこで3Gに変更すれば、通話もパケットも単価が下がる。プランの料金設定は多少違うけれど、無料通話分で使える量が多くなるし、オーバー分自体の単価も下がるから、トータルではプラスになるはず。

 前回の機種変更から2年強、店頭に並ぶ機種はどれも機能が充実している。中でも気になったのはニュースフラッシュ。放っておいてニュースが自動的に入ってきて、一定内容までは無料。時間つぶしの種類としては悪くない。対応機種がわずかしかないのが残念なところ。また、それ以外の機能のほとんどは使わないだろう。実際のところ、現行機種の説明書も購入当初以外は一度も読まなかったと思う。
 というわけで、普段の使い勝手を重視する。サブ液晶が見やすく、閉じた状態で着信等の情報が発信者名まで確認できるものがいい。もう一つ選ぶポイントを挙げるなら飽きの来ないデザイン。

 端末価格が高い機種を選ぶほどの、僕にとって必要な差が特になかった。そこで選んだのが43SA。色はウッドブラウン。
 これで加入以来3機種連続でSA。特にメーカーに対してのこだわりはないし、撤退の話が出ているメーカーはどうよ、とも思ったけれど、各種割引制度を使った後の端末価格が2千円を切るというのは魅力だった。42SAと同じ価格というのはどうなんだ? とも思ったけれど。

追伸:ダブル定額ライトは月の途中で加入すると日割り計算になるという。…上限に達した時のことを考えると???

|

« 変わってないね | トップページ | 選挙は大変だ »

コメント

それはもしや木目調の携帯?
今、夫がそれにしようとしています。
最初は「はぁ?」って思ったけど、ワンセグ=テレビ=家具調(笑)という図式を勝手に作り、「それもいいかもね」と言っておきました。
明日、機種変更するようです。
何になるか楽しみ。

投稿: てすこ | 2006.12.03 00:12

「そのとおり!」(アタック25の児玉清さん風に)
色は「ひざがわり」にはぴったりだと思います。
FeliCaを使いたい方にとっては対応機種でないことがマイナスかもしれませんね。

それにしても、発売から1か月も経たない時点でのこの値崩れは何? と思いました。

投稿: ひざがわり | 2006.12.03 21:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 43SA:

« 変わってないね | トップページ | 選挙は大変だ »