首都圏は、Suica。
もうすぐ、首都圏のJRと私鉄等がSuicaで相互利用できるようになる。パスネットのカードを別に持たなくて済む。今までSuicaを利用された方のやさしさにつつまれた、そんな雰囲気のCM。最後尾のペンギンの動作が遅れ気味なのがほほえましい。でも、自動改札を通る時には遅れないようにね。
ただ、JRとそれ以外の会社線を乗り継いだ場合に、きっぷとSuicaとで金額が違うことがあるようだ。この複雑さは何とかならないのかな、と思う。関係路線にはポスター等を多めにして周知を図るのかもしれないけれど、関係ある人は気を付けないと。
追伸:東京メトロ等の「改札出て乗り継ぎ」タイプの割引はSuicaでも適用される、よね?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
最近のコメント